Illustrartorで全角中黒タブリーダーが筋悪になった件
Illustratorでタブのリーダーを全角中黒「・」にする手法は、2024 (28.7) 以降でかなり筋が悪くなってしまいました。今後は厳禁にした方が良いでしょう。 全角中黒タブリーダー おさらいをしておきます。タブの...
Illustratorでタブのリーダーを全角中黒「・」にする手法は、2024 (28.7) 以降でかなり筋が悪くなってしまいました。今後は厳禁にした方が良いでしょう。 全角中黒タブリーダー おさらいをしておきます。タブの...
モリサワには「Min」「Min2」という独自の文字セットがあります。Minの文字を増加してバージョンアップしたのがMin2で、ミニセット系では現在Min2が採用されています。 先に結論を述べておくと、Min2は漢字が少な...
InDesignは2019(v14)からメジャーバージョンアップ時にBoost.Regexも更新するようにしたようで、正規表現のUnicodeバージョンも更新されるようになりました。 CC 2018(v13)まで Uni...
AdobeのXMP(Extensible Metadata Platform)は、デジタルファイルにメタデータを埋め込むための技術です。そのメタデータには、ファイルの作成に使用されたソフトウェアの名前やバージョンを記録す...
新作アプリ「Scaling」を公開しました。 拡大縮小率を計算するだけの単純なアプリです。 ダウンロードはScalingのページからどうぞ。 どこにでもありそうだけど、なぜかどこにもないので作りました。