Glyphsのハンズオンセミナーをします
【DTPの勉強会 特別編・第4回】でGlyphsのハンズオンセミナーをやりますよ。 今回はDTPに特化した内容で、DTPの仕事で使う記号フォント作成をGlyphsで実際に作りながら学ぶセミナーです。ハンズオンなので、全員...
【DTPの勉強会 特別編・第4回】でGlyphsのハンズオンセミナーをやりますよ。 今回はDTPに特化した内容で、DTPの仕事で使う記号フォント作成をGlyphsで実際に作りながら学ぶセミナーです。ハンズオンなので、全員...
デジタルフォントの風説 “仮想ボディ” の続きです。むしろこっちが本題。 先の記事で私は、デジタルフォントのボディは現実にはたらきかける「実態」として機能していることを説明しました。さらに、それにもかかわらず、ボディだけ...
ScriptKeyAi のユーザさんが自力で「やばい文字」を見つけてくれました。 さらにあかねさんとMD5500さんの詳細な検証を経て、その全貌が明らかに! スクリプトファイルのフルパスに「やばい文字」があると、イラレさ...
「デジタルフォントの仮想ボディは実体がない」と当たり前のように言われていますよね。本当にそうなんでしょうか? 私はこれ、誤解を与える深刻な風説だと思っています。以下にその理由を述べます。 金属活字の場合 まず、金属活字の...
Adobeのアプリが実装している「文字組みアキ量設定」って分かりにくいですよね。でも大丈夫。大前提を知っていれば誰でも分かります。その大前提とは、これです。