言葉というより音に近い

ツイッターをやりだして2カ月近く。面白くてたくさんツイートをしたのですが、結局のところ「すべてを言葉のまま解消してしまう」のが残念でならないことにやっと気づきました。すぐに言葉を出すよりも、自分の中で醸成させて、言葉以外の持続的な出し方を見つけることの方が私には大切なのですが、ツイートはすべてを言葉にとどめたままそこで終わらせてしまいます。

言葉というより、これはむしろ音に近い。外に放たれるとあっというまに減衰して消滅する音です。もちろんそれ自体が悪いわけではなく、私にとって「大切に育てていたかもしれない何かの種」が自分に残らないのは、狼狽するほど好ましくないのです。

WPのテーマを大改造しました

ブログにしてからず〜っとWPのテーマに不満でして、実はもう見るのもイヤになってました。そこで思い切って「旧サイトのデザインそっくりにしてしまえ」と大改造を敢行。やはりこっちの方が落ち着きますな。まだちょっと中途半端ですけど、すこしずつクローン度をUPしていくつもりです。

ターミナルでファイルの中身を素早く確認する方法

勉強会のショートセッションで、OS X のターミナルでファイルをバイナリで開く方法をちらっとお話しました。Illustrator ファイルなどのバージョン確認に便利かも、と思って xxd コマンドを使ってみたのですが、よ〜く考えたらもっと良い方法がありましたよ。エディタで開くよりず〜〜っとラクチンです。

  1. ターミナルを起動して「cat 」の4文字(4文字目は半角スペース)を入力。
  2. そのままターミナルのウインドウにファイルをドラッグ&ドロップ。
  3. [return] キーを押して実行。ウインドウにファイルの中身が表示されていきます。
  4. 数秒後に [command+ピリオド] で中止。
  5. [home] キーで先頭を表示させて上から見ていく

こんな感じでどうでしょう? 「cat」はネコさんじゃないですよ〜。連結(concatenate)の意味で、そもそもは複数ファイルを連結して出力するものです。1ファイルでも出力されるので、中身をちょっと確認するのに便利。エディタだと全部読み込んで表示するので遅くてイライラしますが、cat なら途中で中止できるので素早いです。さらに cat はやっぱりネコさんみたいでカワイイので、すぐに覚えられます(笑

追記
慣れてきたら cat のかわりに「strings 」 でやってみてください。読める文字だけ表示してくれるので、こっちの方が快適です。