InDesignで引用符を合成フォントの特例文字で欧文フォントにしている場合の引用符のアキ量設定の文字クラス
InDesignで英数字だけ欧文フォントにするには合成フォント機能が便利ですよね。デフォルトでは引用符が和文フォントになるので、特例文字を追加して引用符を欧文フォントにすることもあります。InDesignが大好きな皆さん...
InDesignで英数字だけ欧文フォントにするには合成フォント機能が便利ですよね。デフォルトでは引用符が和文フォントになるので、特例文字を追加して引用符を欧文フォントにすることもあります。InDesignが大好きな皆さん...
Githubの方で公開しているアプリ4つを一通りアップデートしました。いずれもシステム要件がOS X 10.10.5以降に変更されましたので、ご注意くださいな。 Como Lite 2.1.0 ダークモード対応。 CiP...
新作「Creating Font Viewer」を公開しました。 ダウンロードはこちらから。→ monokano/CiPT-Lite
縦組で英数字を欧文フォントにするのは、きわめて筋が悪い。どのように筋が悪いのかをtwitterで連投したので、ここに貼っておきます。 欧文フォント混植の理想と現実 pic.twitter.com/ju4V40Iql6 &...
ヒラギノは一部の記号が他のAJ1フォントと異なります。例えば、他のAJ1フォントで「×」「÷」は和文用全角グリフですが、ヒラギノだけは欧文用プロポーショナルグリフです。以下がその一部の記号。 §¨°±´¶×÷‐′″ℏℵ&...